ども!タイ滞在3日目になりました!
ここ2日で食べれる時に食べる!寝れるときに寝る!休めるときに休む!これをしっかりと学習しました。
健康第一、安全第一。本当に大事です。
タイに到着してまずはバンコクの一番の目的である予防接種に行ってきたのですが、
僕は前回の記事に書いた通り、スネーク・ファームに行くまでの現金(タイバーツ)は2000円分しか持っていませんでした。
スネークファームまでの交通費と食費です。
ですが、予防接種を受けるには現金での支払が必要です。
2000円では全然足りないので、バーツを用意しなければならないのですが、バーツを得るにはATMで現金をおろす、もしくは円の現金を両替が必要です。
僕は今回持っていた現金を両替する為に両替所に行ったのですが、スネーク・ファームのすぐ近くには日本人に評判の良い両替所があるので紹介します。
スネークファームの場所
まずタイ赤十字病院 通称スネークファームの場所を確認しましょう。
シーロムというエリアのこの位置です。
MRTの最寄り駅はサムヤンかシーロム。
大きな通り沿いにあるので行けばすぐにわかります。
このシーロムエリアにはナイトマーケットもあって、出歩くにもなかなか面白いエリアなので、スネーク・ファームに行く予定のある方はこの近くで宿を取ると良いと思います。
僕はスネークファームの目の前のオーキッドホステルの予約をBooking.com で取りました。
事前に地図で確認していた以上に目の前で、駅にも近いし、裏の露店街にも歩いて行けてオススメです。
両替所はタニヤ通り
スネークファームのすぐ近くにタニヤ通りという場所があります。日本語の看板がたくさんあるエリアで夜にはナイトクラブで賑わうところです。
そのタニヤ通り周辺には両替所がたくさんあって大通りには銀行の両替所のようなちゃんとしたところがあります。
こんな感じのところ。
その他にも両替所がこの辺りには点在しています。
この両替所の隣の通りがタニヤ通り、画像左にある緑と赤の壁の向こう側です。
ここを歩いて行くと左手にTHANIYA SPIRIT という酒屋さんがあります。
水色の看板のお店。
円からの両替はここのレートが良いと評判です。
両替してみると、確かに空港よりも良かったです。
が、僕はちょこっとミスりまして。
スネークファームに行ったのが土曜日だったので、スネークファームの受付時間が時間が限られていて早く行きたかったので開店直後にここに入りました。
前日は月初めの金曜日、為替市場の一大イベントの米雇用統計ほ発表の日でした。
これにより大幅に円高に動いたのですが、朝早いこともあってレートは前日のまま。
午後になったら大通り沿いの普通の両替屋さんの方がレートが良くなってました。
画面左隣隣のお店も両替屋さんでココよりは良かったのですが、レートが大きく変わると分かっていただけにちょっと損した気分です^^;
まとめ
スネークファーム近くに両替屋さんはたくさんあるので、現金を用意するのは急がなくても大丈夫です。
よりお得にバーツに換えるのは、経済指標まで気にすることはないかもしれませんが周辺のレートを2、3件は聞いて周るのが良いと思います。
「レート教えてほしいんだけど」って言えば教えてくれますよ。
THANIYA SPIRITの詳しい場所はこちら
![]() |
タイのことがマンガで3時間でわかる本 (アスカビジネス)
朝日ビジネスソリューション(タイランド) 明日香出版社 2013-08-11
|