今日の宿の中国人に挨拶したら鼻で笑われました。どゆこと?サクです。
ワット・ポーが観光仕様だったって事を前回の記事で書きました。
たくさんの欧米人で溢れていたのですが、もしあなたがワットポーに行こうと思った時には、ツアーで行くよりも、のんびり時間を取って行くことをオススメします。
というのもワットポーにはたくさんの観光客が来るので、その周辺にはもちろんお店もたくさんあります。
カフェやレストラン、お土産屋さんに露店も。
僕は節約する身なのでレストランには入りませんでしたが、美味しそうなメニューが日本より安い価格で食べられます。
僕は路地の露店で済ませました。
この料理の名前聞いたんですが、全く聞き取れませんでした。笑
春雨みたいなやつ。40バーツ(120円くらい)
美味しかったです。
露店のこういった料理って、お店によっては臭みがあるのですが、ここのはあまり臭みもなくイケました。
ワット・ポー近くのお店はこんな感じです。
ココナッツアイス、美味しいらしいですよ。
カフェやレストランもたくさんあったのですが、後から見たら写真なんも撮ってませんでした。。
お腹が空きすぎて露店探しに勤しんでいたもので・・・笑
服や雑貨は男の僕から見てもカワイイ物がたくさんありました。
せっかくワット・ポーに行くならこの辺も見てみてください。
歩き疲れたら公園でのんびり
ワット・ポーにお店巡り、これだけでもなかなかの距離を歩きます。
普段歩き慣れていないと足が重くなるでしょう。
そんな時は思い切って休んでしまいましょう。
のんびり休むのも旅の楽しみ方の一つです。
ワット・ポーに一番近い水上バスの船着場のすぐ横にちょっとした公園があります。
綺麗な芝生に日陰ができるので靴を脱いで裸足でひんやりした芝生に降りてみましょう。
実はこの公園、チャオプラヤー川を挟んでワット・アルンを拝むことが出来ます。
夕暮れ時には夕日とワット・アルンがとても綺麗です。
僕は夕暮れまでのんびりしてましたが、寝転がっていると警備員みたいな人が来て起こされました。
芝生に入るのも問題ないし、座り込んで話すのも問題ないんですが、寝るのはダメらしいです。見栄え的なことですかね^^;
川辺から見えるワットアルンはこんな感じ
見えるでしょうか。
金色に輝く美しい髪・・・
スラリと伸びる長い足。。。。
すみません。完全にワット・アルンは見てませんでした。笑
以後、真面目に撮ったワットアルン画像を。
夕暮れ時にはこんな感じになります。
本当に綺麗です。僕の汚れた心をチャオプラヤー川に流してください。
これで美女が隣に居てくれたらスウィートな言葉の一つでも言いたいものですが、残念ながら僕の横にはインド人のカメラマンのおっちゃんでした。
旅中にのんびりは最高の贅沢
スケジュールをしっかり組んで行きたい所に効率的に行くのもいいですが、僕は何もしない時間が最高の贅沢だと思っているところもあるので、たまにはこんな風にのんびり過ごせる場所を探します。
日常に疲れたら、たまには外で昼寝でもしたら如何でしょうか?
それではまた!
コメント
ごめんなさい。
隣にいれなくて。笑
あっ、サーセンそこ全然問題無いっす。
笑