全く旅ネタを書かなくてもはや旅ブログではないですが、一応旅は続けています。笑
全っ然記事に書いてないですが、
今まで
タイ(いっぱい)、中国(3回)、モンゴル、台湾(一周)、カンボジア(横断)、ベトナム、ラオス、ミャンマー、マレーシア
といろいろとうろついております。
色々と面白い経験の連続で書きたいことはたくさんあるので、ぼちぼち書いていこうとは思います。
情報系は他の人に役立つので早めに書きたい。。
で、最近の僕はと言いますと。
今はオーストラリア北西にあるカラサという小さな街にいます。
はい、ワーキングホリデービザでオーストラリアに入国しました!
もともと世界の中で数少ない(片手で収まる)僕の旅の目的地の一つがここオーストラリアにあります!
ついに、ついに来たよー!って感じです。
ただ僕の目的地はウルルでもなければグレートバリアリーフでもバイロンベイでもなく、ただの民家なんですけどね。
20年近く行きたいと思い続けていた目的地にあともう少しという所まで来ています。
ですがその前にここオーストラリアではアジアの様に全てが激安で動けるわけではないですし、海外で働けるスーパーナイスなビザなので海外で、しかも英語圏で労働の経験をすべく就活していました。
結果このカラサという街にいます。
思えばオーストラリアに入国して入国スタンプもビザもパスポートに無く、
えっ?ナニコレ。行っていいの?え?大丈夫?
と不安にかられながら降り立ったパース空港。
右も左もわからずオーストラリアに来て、取り敢えずファームに突撃。
あまりの広大さに即車購入を決意。
5日目に車を買い、仕事を探し回り、ここ3週間の走行距離数は3000kmを超えています。
そんな苦労の結果なんとか仕事もゲットできて職場が提供しているシェアハウスにたどり着いたので久しぶりにブログを書こうと思った次第です。
そんな感じでオーストラリア生活がバタバタとスタート
今の生活は周りに日本人が0人!
シェアメイトはエストニア人カップルとスペイン人カップル。
僕を入れて5人でシェアハウス生活が始まります。
あわよくばスペイン語を教わりたいなぁ〜なんて企んでます。笑
それではまた!アディオス!笑